伊藤忠記念財団へ寄付を行いました
当社は、次世代を担う子どもたちへの支援として、青少年の健全育成を目的に読書環境の整備・支援を行っている公益財団法人 伊藤忠記念財団へ2014年から継続して支援を行っています。同財団は、「すべての子どもたちに読書の喜びを」をテーマに文庫助成事...
当社は、次世代を担う子どもたちへの支援として、青少年の健全育成を目的に読書環境の整備・支援を行っている公益財団法人 伊藤忠記念財団へ2014年から継続して支援を行っています。同財団は、「すべての子どもたちに読書の喜びを」をテーマに文庫助成事...
2月16日(日)、障がいのある子どもたちに野球を通じてスポーツやボランティア社員との交流を楽しく体験してもらう「伊藤忠野球教室」が明治神宮球場にて開催されました。本活動は、2007年から伊藤忠商事株式会社が主催している社会貢献イベントで、当...
当社では、社員が日頃から気軽に取り組める活動の一つとして、ニチバン株式会社が実施する「ニチバン巻心ECOプロジェクト」に継続して参加しています。今年度も1年を通じ、社内で収集した大小さまざまな使用済みテープの巻心143個をニチバン株式会社へ...
当社では、社員が気軽に取り組むことができる社会貢献活動の一つとして、年末年始にかけて余剰カレンダーを収集し、社会福祉団体へ寄付しています。 今年度も多種多様なカレンダーや手帳を収集し、各地の社会福祉協議会を通じてカレンダーを必要とされている...
今年度も12月25日のクリスマス当日に、渋谷区役所様及び大阪市中央区役所様のご協力のもと、各区の社会福祉施設へクリスマスケーキを配達する活動を実施しました。本活動は、当社の年末恒例の社会貢献活動となっており、今年度で継続10年目を迎えました...
2024年11月7日(木)、地域貢献活動の一つの取り組みとして千代田区が年に2回実施している「千代田区一斉清掃の日」に有志16名で参加し、東京本社周辺の清掃活動を実施しました。通勤やランチ時に歩く道にはゴミが落ちていない印象ですが、木の植え...
当社は、世界で勃発する紛争や気候変動による自然災害、貧困などにより命の危機に瀕した人々への緊急医療支援として、国境なき医師団(MSF)の活動を2015年から10年間継続して支援しています。国境なき医師団は、1971年にフランスで設立され、世...
当社では、社内や家庭で気軽に楽しく取り組むことができる参加型ボランティアとして、公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会の「絵本を届ける運動」に参加しています。本活動は、日本の絵本に翻訳シールを切り貼りし、最後に現地語で自署して「翻訳絵本...
当社は、飢餓をなくすことを使命にする国連唯一の食料支援機関であるWFP 国連世界食糧計画(以下、国連WFP)の使命に賛同し、2009 年より国連WFP の公式支援窓口である特定非営利活動法人 国連WFP 協会の評議員となっています。また、2...
2024年6月6日(木)、千代田区が6月と11月の年2回実施している「千代田区一斉清掃の日」に有志10名で参加し、東京本社のある半蔵門~麹町周辺の清掃活動を行いました。 人や車が多く行き交う道は一見するとあまりゴミが落ちていないように見え...